わかりやすい格安SIM入門

OCNモバイルONE – NTTグループの格安SIM

2020/4/30

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションズが提供する格安SIMです。格安SIMの初期からサービスを始めています。NTTグループなので、ネットワークはdocomo系回線。

OCNモバイルONE(公式サイト)

OCNモバイルONEの料金プラン

OCNモバイルONEの料金プランは、大きく分けると「音声対応SIM」と「データ専用SIM」の2つです。最大通信速度は、どれを選んでも「最大262.5Mbps」です。ちなみに、「データ専用SIM」をSMS機能つきにする場合は、120円が加算されます。
データプラン・SMSプラン・音声プランの違い

料金プランは、6種類の容量から選べます。

料金プラン比較表

音声対応SIM データ専用SIM
1GB/月 1,180円 なし
3GB/月 1,480円 880円
6GB/月 1,980円 1,380円
10GB/月 2,880円 2,280円
20GB/月 4,400円 3,800円
30GB/月 5,980円 5,380円

表示は税抜き料金

おためしOKな格安SIM – 初月無料&コース切り替えが簡単

OCNモバイルONEは、どのプランでも利用を開始した月の料金は無料!キャリアから乗り換えて、高いMNP転出料金を払わなければならない人にはうれしいサービスです。

さらに、1カ月に1回コースの変更ができます。やり方はマイページを開いて、自分でコースを変えられます。手数料はかかりません。プラン変更ができない格安SIMも多い中で、気軽に変更ができるのは便利です。

最初に申し込む時は、自分にぴったりのプランがどれなのか選びづらいもの。お試しに契約してみて、ゆっくり自分に合うプランを選んでも良いでしょう。

「OCNでんわ」で通話料半額 – かけ放題オプションも

「OCNでんわ」アプリから電話をかければ、スマホからの国内通話料金が半額になります。使い方は、OCNでんわアプリをダウンロードして、そこからいつものように通話をかければOKです。電話番号もいつもと同じように表示されます。月額料金もありません。

  • 通常の電話……30秒/20円
  • アプリから発信……30秒/10円

また、「OCNでんわ」アプリを利用したかけ放題のオプションサービスが3つあります。「10分かけ放題」と「トップ3かけ放題」、その2つの機能を組み合わせた「かけ放題ダブル」の3つです。

10分 トップ3 ダブル
内容 1回10分まで無料 3つの番号まで通話無料 1回10分まで無料
3つの番号まで通話無料
月額料金 850円 850円 1,300円

表示は税抜き料金

かけ放題の対象は国内通話で、国際通話は対象外です。他社のかけ放題オプションは「5分かけ放題」が多いので「10分かけ放題」はうれしいですね。

「トップ3かけ放題」は、家族など特定の相手への長電話が多い方に向けたサービス。その月の上位3人(3番号)の通話が0円になります。特に登録をすることもなく、自動で上位3番号を判断して無料にしてくれます。

アプリからデータ通信の速度を切り替え可能

OCNモバイルONEには、「節約モード」という機能があります。これは、高速通信と低速通信を自由に切り替えられる機能。OCNマイページで簡単に切り替えることができます。
低速通信に切り替えると、通信量を消費せずに通信が行えるので、データ容量の節約が可能。LINEやメールを使っているときなら、低速通信で十分です。

バースト転送機能で低速通信でも快適に

「バースト転送機能」とは、通信開始後、ある一定の通信容量までは高速通信を行う機能です。バースト転送機能でデータの読み込みを完了させれば、すぐにページが表示されてストレスなくWebサイトなどの利用ができます。

8つの音楽サービスの通信量がカウントフリー

OVNモバイルONEの利用者は、申し込みをすれば9つの音楽ストリーミングサービスの通信量がカウントフリーになります。追加の利用料はかかりません。

  • Amazon Music
  • ANiUTa(アニュータ)
  • AWA
  • dヒッツ
  • Google Playミュージック
  • LINE MUSIC
  • Spotify
  • RecMusic
  • ひかりTVミュージック

上記9つのサービスを利用できます。申し込みは公式サイトから簡単にできちゃいます! 特に設定を行う必要もありません。

無料で使えるWi-Fiスポットが87,000箇所も

全国にある約87,000ヶ所あるWi-Fiスポット「Secured Wi-Fi」「DoSPOT」を無料で使うことができます。ほかの格安SIMでは、Wi-Fiスポットを有料のオプションで提供しているところも多いので、無料はうれしいサービスです。

Wi-Fiスポットがあるのはセブンイレブンやローソン、カフェ、駅や空港、ホテル、デパート、図書館や大学など。都市部の方がスポットが豊富です。動画の視聴やアプリのダウンロードなどをする際は、Wi-Fiスポットを利用するとデータ容量を節約できます。

まとめ – ユニークな料金プランがあるOCNモバイルONE

OCNモバイルONEは、NTTグループ会社であるNTTコミュニケーションズが運営する格安SIMです。ネットワークはdocomo系の回線のみを利用しています。

OCNモバイルONEの特徴

  • どのプランでも初月は無料
  • 頻度の高い上位3番号は通話料無料のオプションがある
  • 9つの音楽サービスがカウントフリー

OCNモバイルONEは「口座振替での支払い」に対応している、格安SIMでは貴重な存在。口座振替時の手数料も発生しません。クレジットカードを持っていない人でも申し込みできます。

OCNモバイルONE(公式サイト)

 

おすすめの格安SIM

格安SIMの契約まで

申込から利用までの流れ

格安SIMの基本

用途・特徴別で探す

格安SIMの体験記

IIJmio(みおふぉん)

PAGE TOP